信州麺友会とは

長野県内のラーメン店の店主が集まって組織した「信州のラーメン文化と、ラーメンによる地域貢献」を標榜する団体。

2011年4月に、33店主で正式発足しました。

「We LOVE ラーメン♪」「We LOVE 信州♪」を合言葉に,信州が日本全国どこにも負けない「ラーメン王国」になること,ひとりでも多くの人が一杯のラーメンで笑顔になることを目指し、これからさまざまな活動を展開していきます!

2011年06月02日

めんめんの(勝手に)ブログ講座 その2 写真編

全国のラーメン好きさん!!&このブログをご覧いただいている皆様
ごきげんよう~face02
小姑事務局ぶしもりやめんめんです。

先日の役員会からちょっとブログの更新もあったりしたような気がいたしますが
すでに終息状態か!!!!な不安も残る今日この頃~


みんな!!!頑張って書こうね♪


さて・・・今日は【めんめんの(勝手に)ブログ講座】二回目です。

今回は【写真】についてお話したいと思います。

皆様もお気づきの通り~
麺友会の皆さん・・・・機械が得意でない感じ(汗)

かくゆうワタクシも機械音痴です!face07


パソコンも出来る事しか出来ない・・・・icon10

いつもブログは携帯でアップしておりますが、
ブログって・・特に食べブログって写真がもの凄く重要なんです。。。。。。

例えば
めんめんの(勝手に)ブログ講座 その2 写真編

実際もの凄く美味しいラーメンであっても、ピンボケや小さいサイズだと
美味しそうに見えない・・・・

逆に全体が見えないほどの大きいサイズでもわからなかったり
(そんなブログアップされてたけど・・・)

めんめんの(勝手に)ブログ講座 その2 写真編
全体入れた写真があったり

めんめんの(勝手に)ブログ講座 その2 写真編
部分的にアップで見せたり

めんめんの(勝手に)ブログ講座 その2 写真編
さらにアップで見せたり

めんめんの(勝手に)ブログ講座 その2 写真編
さらに~(涎)

これも携帯で撮った写真なのであまり綺麗ではありませんが
【愛情込めて美味しそうに撮ってあげる】icon06


これ!重要だと思いますface05


携帯でアップする方は、ちょうどいい大きさに写真のサイズを変更してくださいね~。

パソコンでアップする方!!
今日アップした写真はリサイズで400pxと500pxに変更しました。

各店舗の美味しい情報お待ちしておりますface01



さて・・・次回の勝手にブログ講座は【涎がでそうな料理写真】です!



Posted by 麺友会 at 23:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

 

ページトップへ