長野県内のラーメン店の店主が集まって組織した「信州のラーメン文化と、ラーメンによる地域貢献」を標榜する団体。
2011年4月に、33店主で正式発足しました。
「We LOVE ラーメン♪」「We LOVE 信州♪」を合言葉に,信州が日本全国どこにも負けない「ラーメン王国」になること,ひとりでも多くの人が一杯のラーメンで笑顔になることを目指し、これからさまざまな活動を展開していきます!










今回のメンバーは
寸八店主堀江さん
店長たらちゃん
かぁちゃん
おおぼし 三森さん
きまぐれはちべえ マッキー
ざいおん 生麺きゃぷてんめんめん(^-^)b
石巻市の避難所ビッグバンへ
今回の炊き出しメニューは豚汁ラーメンと炊き込みご飯
SPFの無添加ウインナー
支援物資として持っていったTシャツも
大勢の皆様によろこんでいただけました!
すぐに着替えて見せにきてくれたおじいちゃんとかもいて(*^-')b
少しずつ避難所をでて仮設住宅に移れる人もいるようですが
まだまだすべての人の住宅が整備されるのには時間がかかりそうです♪
炊き出しを行っていると
近くの中学に避難している人がみえて
『うちの方にはほとんど炊き出しもこないのよ』と(´-ω-`)
すぐ中学校へ連絡をして
積んでいった飲み物と
Tシャツを届けに行ってきました!
中学校の体育館にはよくテレビでみる
段ボールで区切った場所に170人くらいの方が避難していました。
まだまだ私たちが出来ること
この地域にはありそうです!
Posted by 麺友会 at
15:13
│Comments(0)


奥州肉玉そば・ぶたさぶろう♪です。
被災された彼等の、災害に負けない!意気込みと挑戦の結晶です♪
地域の皆様に愛され、また地域に貢献出来るお店づくりを目指していただきたいと思っております♪
Posted by 麺友会 at
10:11
│Comments(0)






まぜそばに、キノコ汁、もつ煮、麻婆豆腐、サラダ、枝豆、白身フライ、メンチ、唐揚げ、たこ焼き…などかなりのラインナップをお届けいたしましたが…
まぜそばに、揚げ物がかなりの人気を占めておりました♪
もうすぐこの地区も新しい雇用が生まれる炊き出しシステムに変わりはじめます…
少しづつですが…変わらね御手伝いを心掛けていきたいです♪
いつも炊き出しを陰から応援して下さる皆様に…あらためて感謝申し上げます!!
まだまだ被災地の復興への道程は、ほど遠いのが現実です…それを忘れずに生きていきたいと思っております…
Posted by 麺友会 at
07:37
│Comments(0)