信州麺友会とは

長野県内のラーメン店の店主が集まって組織した「信州のラーメン文化と、ラーメンによる地域貢献」を標榜する団体。

2011年4月に、33店主で正式発足しました。

「We LOVE ラーメン♪」「We LOVE 信州♪」を合言葉に,信州が日本全国どこにも負けない「ラーメン王国」になること,ひとりでも多くの人が一杯のラーメンで笑顔になることを目指し、これからさまざまな活動を展開していきます!

2011年05月24日

炊き出し開始(^-^)/

今回の炊き出しでもたっくさんの笑顔をいただいてきました!

復興に向けて街も人も動き始めています♪

どんな小さなことでもいい
自分自身がこの人のために
この街のために

日本のために何が出来るのか

考えて実行しよう!!

と皆さんの笑顔を見ながら考えさせられた、今回のラーメン炊き出しでした!

炊き出しにご協力いただきました皆さん!

支援物資をご協力いただきました皆さん!

応援してくださった皆さん!

本当にありがとうございました!

(詳しくは塚田顧問のブログをどぉぞご覧ください♪)


皆様に支えられているから私たちはこれからも炊き出しに向かうことが出来ます!!

これからもずっとずっと
信州麺友会は
【ラーメンで人を地域を元気にする】活動を続けていきます!

よろしくお願いいたします!


次回の炊き出しは6月5日を予定しています(^-^)b
  


Posted by 麺友会 at 11:30Comments(2)

2011年05月22日

いよいよ被災地へ

7分間で津波に飲み込まれた気仙沼


震災から2ヶ月たった今の状態です。


かろうじて道は車が通れるようになっていますが
以前そこにどんな街があったのか〜

想像もできない(_´Д`)ノ~~

言葉を失うとはこういうときに使う言葉なんだろな…
いろんなものをみて
いろんなことを感じました
テレビの画面だけではわからない真実…

変わらない日常がなんと幸せなことか

当たり前のように過ごしている日常に感謝した瞬間



めんめん(T-T)
  


Posted by 麺友会 at 22:26Comments(0)

2011年05月22日

東北ラーメン炊き出し

おはようございます♪

朝4時…宮城県長者原で
気合いの朝ごはんちゅう( ´∀`)/~~


これから一関へ向かいます〜

物資を積んだゆいがチームは道を間違え…どこにいるやら…┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
  


Posted by 麺友会 at 04:22Comments(2)
信州麺友会の会員の皆様、ごきげんよう~。

事務局のぶしもりやめんめんです。






やれデータが揃わないだの、写真がこないだのあーだのこーだのと
大騒ぎ(私が)しておりました信州麺友会のブログも

ナガブロさまの多大なるご尽力により無事アップされまして~

さぁ~これからは皆さんの力でこの【信州麺友会ブログ】を
盛り上げていきましょうぞ!!!



何故このブログを立ち上げたのか???



麺友会会員さんのお店の集客アップの為??

自分達のお店の宣伝をしたいから???


まぁ~ぶっちゃけそれは否めないところではありますが・・・・・商売ですから~

真の目的は!!


ラーメンを愛して下さっているお客様に
タイムリーなお店の情報を素早く、的確に掴んでいただくため!!




え~!!!!そんなことやってたんだぁ~
知らなかった・・・知ってたら絶対に食べに行ってたのにぃ

という後悔をお客様にさせないため!!



麺友会のブログで新作ラーメンの記事が載ってたから食べに行ったんだけど
すっごく美味しかったよ!!

と、喜んでいただきたいから!!



そして、私たちの活動を知っていただき、より多くの皆様に
ラーメンを通じ私たちが出来る事を見て、感じていただきたいから!!!




このブログはそんな為のブログだと・・・・思ってます。



まずは全会員の皆様、一日も早くブログの書き方をマスターして
お店の情報、新作メニュー、麺友会の活動についてアップしてくださいね~♪


ブログについて分からないことなどございましたら
ぶしもりやめんめんまでご連絡ください♪





めんめん(勝手に)ブログ講座、その2【写真】に続くぅ~。。。


  


Posted by 麺友会 at 22:59Comments(4)
ラーメン好きな皆さんこんにちは!(^-^)b


麺友会の小姑事務局めんめんです!


本日は
肉食獣のための肉食メニューのご紹介を( ̄▽ ̄)b


ぶしもりと肉のお店【ぶしもりやめんめん】最高額メニュー( ̄∇+ ̄)


【ミーツ☆デラックス】1290円☆


コシのある中太麺(基本400g〜600g(茹であがり)まで同料金)の上に乗っかる肉の山は


チャーシュー二枚(100g)
角煮二枚(140g)
豚なんこつ一本


肉肉肉( ´∀`)/~~肉三昧

肉食獣さんカモーン♪( ̄▽ ̄)ノ″


生活に潤いがない…


または最近お肌がカサカサしてきた…


そんなアナタにもコラーゲンたっぷりなミーツ☆デラックスで

潤いを与えちゃってくださいねー!!(*´∇`*)


とりあえず…お給料でたら食べにきてくださいm(__)m

(高額メニューゆえ)(-゜3゜)ノ

お待ちしておりますーん


ぶしもりやめんめん(*^^*)
  


Posted by 麺友会 at 18:00Comments(0)

2011年05月20日

よし家です。

こんなのでよろしいでしょうか
  


Posted by 麺友会 at 11:28Comments(2)

2011年05月20日

よし家です

  


Posted by 麺友会 at 08:36Comments(0)

2011年05月19日

上田はちです。

毎週木曜日は「とりはち」というトリパイタン専門になります。

今週からおおぼしの三森さんに麺をお願いしました。

信濃大地の力強い中太麺を是非ともカミカミしに来てください!

堀江
  


Posted by 麺友会 at 12:47Comments(4)
おかげさまで皆様からの支援物資が続々と届いています!!

昨日はZ八のH江さんが
『花火屋さんに花火もらったんで〜』と
段ボールに二箱ぎっしり入った花火を届けてくれました!

東北の夜空と子供たちの顔を明るくできそうですね♪(^o^)/

それから常連さんの同級生の薬局さんが
『これ、調理するときに使って』と
手指消毒剤を(^-^)b

またまた常連さんの肉食女子(笑)さんが
チャーシュー麺を食べがてらタオルやティッシュを

うちに帰ったら義母さんが『天袋にあったタオルとか出しといたからね〜』と(^-^ゞ

みんなみんなありがとうございます!!

確かに天袋あたりに日の目を見ないタオルとかたくさんあるよね!!

今こそ出動の時ですぞ〜(*^ー^)ノ♪


被災地のために自分自身が出来ること…


ご協力をお願いいたしますm(__)m



事務局めんめん(*^^*)
  


Posted by 麺友会 at 09:05Comments(0)

2011年05月19日

感謝状

まとやです

昨日一通の封書が届きました
信州麺友会宛てで栄村の村長さんからの長野県北部地震時の炊き出しへの感謝状でありました。

こんなお便りを頂けるということは震災の傷跡は未だ残るものの、復興への道筋が建ってきたのかなと喜んでおります。

今回の東北の炊き出しには栄村の方々の摘んでくださった山菜をおひたしや天ぷらにして被災地の方達に召し上がっていただきたいとも考えておりましたが新聞などの報道で傷跡を目にしますとお声掛けするのも申し訳無いと思い留まっておりました。


次回の東北炊き出しでは栄村の方々に無理を言って根曲がりを採って貰って鯖缶たっぷりの根曲がり汁を炊き出ししたいと思います。


田んぼの畔が崩れて重機で畔作りをしているのを報道で見ました。

自分等が直接お手伝い出来る事は少なくなりましたがこの先も栄村の復興を注視しております。

村祭りなど有りましたらお声掛けいただきたいと思います。


村長さん、お気遣いありがとうございました。




  


Posted by 麺友会 at 09:00Comments(0)

2011年05月18日

寸八です。

てすと

いまめんめんさんにブログの書き方を教わってます!

近々更新します!


  


Posted by 麺友会 at 19:08Comments(0)

2011年05月18日

常連さん

まとやです。

当店の常連さんに来店は週6以上で確実に8食は食べるスーパーヘビーユーザーがおります。


信州プロレスラー
でくの坊弁慶!!

自らを「真面目な変態」と公言するメイド大好きな大食い野郎です。

29日の信州プロレスビックハット大会に合わせ変態に更に磨きを掛けてるようであります。

昨日の夜もインチキカレーライス大盛りインチキWとゴリラー麺300gを平らげました。


ビックハット大会ではリングアナ、チャーシューKこと麺友会顧問塚田兼司が震災チャリティーラーメンを出店致します。

入場無料ですが、整理券をゲットしないと入る事が出来ないそうです。


まとやの常連からはブッチャーのニックネームで通っているでくの坊弁慶は長州力と戦い勝つ事が出来るのでしょうか?

自分の知っている中では大食いに関しては変態ブッチャーは
確実に5本の指が入る変態野郎です!


間違えました!


確実に5本の指に入る変態野郎です。



真面目な変態
でくの坊弁慶のファイトをビックハットで、そしてまとやでご観戦ください。



  


Posted by 麺友会 at 09:03Comments(0)

麺屋 風月です

只今、豆乳つけ麺好評発売中ですicon14

中野市産の信州味噌を使った味噌ダレと、
鶏ベース和風出汁スープ、豆乳、
焦がしねぎ油を使ったつけ汁に、
長野県産石臼挽小麦粉「夢世紀」と「夢あさひ全粒粉」を
使った極太麺の組み合わせです!!

是非、ご賞味くださいませ。

受注生産の小麦粉の為、
1日20食限定とさせていただきます。

皆様のご来店、
心よりお待ちしております。
m(_ _)m
  


Posted by 麺友会 at 17:39Comments(0)

2011年05月17日

続々とお申し出が

どうもです
会長のまとやです

昨日は失礼な程の深夜に飯山市の義継さんから炊き出し参加表明!

今朝は佐久市の文蔵さんグループから物資提供の旨の連絡がありました。

どちらのお店でも物資の受け付けをしております。


まとやの飲兵衛仲間からは般若湯の物資が続々と集まっております。


酒飲みの連中はやはり味噌など持ってきません
酒の呑めない切なさをわかっちゃうんだわねぇ。

それでいいのだぁ〜♪
それでいいのだぁ〜♪


酒飲みは酒飲み思考で
ちっちゃなお子さんのいる方は育児思考で被災地のお力添えを考えてくだされば幸いです。


行きは眠気を我慢して運転に専念。

出来れば向こうでは被災地の方々と杯を交わし、いろんなお話しやご苦労を伺いたいと思います。


こんなアホんだらぁな会長ですんません。


他の副会長を始め執行部はとてつもなく真面目ですから。



  


Posted by 麺友会 at 14:21Comments(2)

2011年05月17日

支援物資続々!!

麺友会のブログをご覧いただき誠にありがとうございます(^-^)b


事務局のぶしもりやめんめんです!


麺友会のブログやぶしもりやめんめんブログで支援物資のご協力をお願いしましたところ

ブログを見てくれた方からの問い合わせのコメントや
嬉しい物資が届き始めました!!( ´∀`)/~~

いつもブログを見てくれている実家の母からも

『うちの方にお菓子とかいろいろ届けといたからね〜また持っていくからね〜』
というありがたい電話が…(T-T)

お母さんいつもありがとう♪大人になった今も貴女には迷惑と心配のかけっとおし…m(__)m

本当にいつも感謝しています!!

人気のラーメンブロガーさんたちも
支援物資ご協力の記事を自分のブログで告知してくださったりm(__)m

本当にありがとうございますm(__)m

皆様に支えられて応援していただいているからこそ
私たちはラーメンを精一杯作ることができます!!


感謝m(__)m

あまり日にちはありませんが20日まで支援物資の受付をしています!!


北信は
気むずかし家さん
ラッキー食堂まとやさん
ゆいが総本店さん
ゆい六助さん

あかつきさん(19日まで)


中信は
凌駕IDEAさん(17日まで)
おおぼしさん(19日まで)


東信は
おおぼしさん(19日まで)
ぶしもりやめんめん です!


皆様のご協力をお待ちしております!!(*^o^)/\(^-^*)
  


Posted by 麺友会 at 09:38Comments(0)

2011年05月17日

土日は特に

ラッキー食堂まとやです。

新メニューで大人気焼き肉パンチは土日は特にオーダー数が伸びます。


甘じょっぱい焼きダレとマヨが大好評です。

途中ライス追加もちょくちょく。

平日夜はパンチ定食が人気です。

生ビールと一緒にご注文いただくサラリーマンさんが多いです。


いまは
冷やしゴリラ-麺を開発中。

6月アタマ目指して頑張ります。
  


Posted by 麺友会 at 06:32Comments(0)
麺友会ブログをご覧の愛すべきラーメン好きな皆様こんにちは(^o^)/


麺友会事務局のぶしもりやめんめんです!( ´∀`)/~~

麺友会ブログが立ち上がったものの〜ナカナカ記事が更新されないのは


基本ラーメン屋さんはアナログ人間が多いから〜(´-ω-`)


でしょかぁ〜(; ̄ー ̄A


まぁワタクシもさほど機械が得意なわけではありませんが〜


みんなで試行錯誤しながら

頑張ってお店の新作やらオススメメニューやらをアップしていきますので


楽しみにしていてくださいね(*^-')b


さて!本日は近頃めんめんで復活した【ぶしもり印度】のご紹介です!


冬の期間限定メニューであった【ぶしもり印度】ですが


お客様からの熱いご要望にお答えし


このたびレギュラーメニューとなって復活いたしました( ̄∇+ ̄)


【ぶしもり印度】880円
(辛味増し無料)


カレーに節を効かせたつけ麺です!


ワタクシ的オススメトッピングは
とろーりシュレッドチーズとパルメザンのダブルチーズ( ̄0 ̄)/(100円)


チーズをカレーにinすることによりまろやかさと
のび〜(つ´∀`)つがプラスされさらに味わい深く〜

そしてさらにさらに
ピリッと辛く!とろっとコラーゲンな【豚ナンコツ】トッピで旨さ倍増(^q^)


お試しください♪




追伸
会長より
『麺友会の活動やお知らせは事務局から発信しといてね〜』


Σ( ̄◇ ̄*)エェッ(まぢっすか!!)


だそうですので
頻繁に登場すると思います〜めんめん( ̄▽ ̄)b


麺友会会員の皆様へ!


これから麺友会のお知らせや活動についてはこちらのブログにアップいたしますので
必ず!!必ず!!かならーず
1日一回のチェックをお願いいたしますヽ(・∀・)ノ

それでは♪



ぶしもりやめんめん(*^^*)
  


Posted by 麺友会 at 22:02Comments(0)
皆様のご協力をお願いいたします!



5月22日(日)、信州麺友会は宮城県気仙沼へ

ラーメンの炊き出しに向かいます。

それにともない、支援物資の受け付けを始めました。

(5月20日まで受付)



今回、受付場所となっているのは

北信、気むずかし家・ラッキー食堂まとや・

ゆいが総本店・ゆい六助

中信、凌駕IDEA (17日まで)

東信、ぶしもりやめんめん   です。



物資は、生活必需品(トイレットペーパー、ティッシュ、紙おむつ等、タオル、衣類などは新品)

食品(被災地の方が、加工しなくても食べられるもの)

アルコール(瓶ではなく紙パックのもの)

生もの以外の食品(現地で炊き出しを行っている方が使う、調味料、小麦粉、等)※生ものは不可

トラックに積んで行って直接お渡ししてきます。

是非、皆様の温かいご協力をお願いいたします。
  


Posted by 麺友会 at 18:27Comments(0)

2011年05月14日

東北炊き出し

12日に石巻と東松山へ炊き出しに行ったおおぼしさんから


炊き出し風景の写真が届きました


震災から2ヶ月
まだまだ被災地には必要なものがたくさんあります!

震災直後から現地入りし毎日被災地の方のために炊き出しを行っている【凪】の生田さんを始め
全国多くのラーメン屋さんが協力しあい
活動を続けています!!


信州麺友会の掲げる目的は

【ひとりでも多くの人が一杯のラーメンで笑顔になること】(*^o^)/\(^-^*)


次回東北への炊き出しは22日(日)です!

たくさんの支援物資をトラックに積んで気仙沼に向かいたいと思います


皆様の温かい気持ちとご協力をお願いいたします
m(__)m
  


Posted by 麺友会 at 09:45Comments(0)

2011年05月13日

宮城への炊き出し

はじめまして
信州麺友会会長を今期務めさせていただきます
ラッキー食堂まとやの小林です。

信州をラーメンで元気にしたいとの志で昨年秋に任意団体ではありますが正式発足致しました

会員各店からはこの先バンバン楽しく美味しい新作がアップされてまいりますので

お楽しみに!

東北大地震のチャリティーラーメンの告知などもこちらのブログにて告知してまいります。



よろしくお願いいたします。

  


Posted by 麺友会 at 15:11Comments(0)
 

ページトップへ