信州麺友会とは

長野県内のラーメン店の店主が集まって組織した「信州のラーメン文化と、ラーメンによる地域貢献」を標榜する団体。

2011年4月に、33店主で正式発足しました。

「We LOVE ラーメン♪」「We LOVE 信州♪」を合言葉に,信州が日本全国どこにも負けない「ラーメン王国」になること,ひとりでも多くの人が一杯のラーメンで笑顔になることを目指し、これからさまざまな活動を展開していきます!

全国のラーメン好きな皆様ごきげんよう( ´∀`)/~~

小姑事務局ぶしもりやめんめんです!


麺友会ブログも少しずつではありますが
限定や新作の情報、活動の内容や店主の想いなどがあがってきてますね(*^-')b

北信では頻繁に会議も行われているようで…


活発な会議…(-.-)y-~


おい…(-.-)y-~







か〜い〜ぎ〜な〜ん〜で〜す〜かぁ〜(▼皿▼)Ψ



東信も16日にブロック会議を行いますので
どのような内容について話し合い
どんな結果になったのか


ご報告ください( ̄▽ ̄)b


まっ…愛はかなり深まってるみたいですけど(笑)



16日のブログでは
真面目な東信の会議風景をお楽しみください( ´∀`)/~~



めんめん♪  


Posted by 麺友会 at 22:37Comments(1)

2011年06月14日

とり丸です。



トムヤムクンつけ麺

先週より提供を開始し、
8月末までのロングランで予定しています。


レモンは画像では2切れですが、一切れにしました。
スープには酸味がありますから、
不要かもしれません。飾り的な要素です。
(もう少ししたら酢橘に変更するかもしれません。)

今回、スープの中の具では、
チャーシューの代わりにエビを用いました。
舞茸も使っていまして、
価格は850円とちょっと高くなってしまいました。
(ランチは大盛分は無料ですのでお得です。)

辛さはひかえていますので、
どなたでも試せるかと思います。
辛さが足りないようでしたら、
テーブル上のラー油をお好みでどうぞ
  


Posted by 麺友会 at 21:20Comments(0)

2011年06月13日

いなせです。



































限定が始まりました。

シンプルな冷やし、800円、
汁なし坦々、800円。

みなさまお待ちしております。




  


Posted by 麺友会 at 23:05Comments(0)

2011年06月13日

心痛むが、、、

無力、、、


官さんがなんとかとか政治家がなんとか色々もめてますね。

色々責めてるけど1番選ばれた人達でしょ!?


それをあーだこーだ言ったってしょうがないでしょ。



だから私は俺はあの人を支持したんだっていいだしたって1番多くの人に認められたんだもの。


もし官さんを支持しといて文句を言ってるようなのがいたら人を責めるより自分自身の責任にしたほうがいい。




僕は別に政事に関して誰を支持するとかないです。


ですから文句を言える資格すらございません。



ただ支持しといて人のせいにする、、、

これは支持した人に文句を言った分だけ自分に返ってくる事をわかったほうがいい。




競い合いもいいですが、こういう時こそ誰がいけないとか議論する暇あったら東北の為に出来る事を単純に考えてやったらなんて感じます。


色々問題はあるんでしょうが、けち臭い事言わないでせめて義援金の半分でも困っている人達の地域に渡していただきたい。



そこでとくに生活が困ってなくて得する人が出て来たっていいじゃないですか!?


2500億以上の義援金があったら半分くらい配ったって残りの半分で相当な事ができますよ。


それが15%しか配られてないって、、、



だいたい東北の人達に送られてきたお金でしょ!?





だけど政治家でもないただのラーメン屋の僕はどーする事も出来ません。


本当に己の無力さを感じます。



僕の送ったお金も別に被災者の方々が失ったものに比べたらほんの僅かに過ぎません。


それでも出来る範囲でと言う気持ちでした。



ただこうなってくると、それだったら寝ずに炊き出しに言ったり物資を送ってる信州麺友会で使ったほうがいんじゃないかと最近感じます。


信州麺友会、生意気にも副会長なんて役職につかして貰ってます。



資金は自分達の出したお金だけ、、、


今炊き出し募金なんてのをやってます。




みんな自腹で次の日の仕事も考えず個々に言ったり、麺友会としていったりしてます。



自分達の会の為になんて誰も一円も使っておりません。


今一度長い目で協力していただけたらと思います。



しかし、実際に炊き出しに行っても心ない事を言われる事も多々あります。


「今日はラーメンなんだぁ、、、じゃーいらない。」



切なくなりますが、それでも寝る時間とお金を使ってるぐらいの僕らには分からない被災者の方々の現実があるんだと思いこれからも信州麺友会ではなるべく物資の届かない地域への継続した炊き出しを考えていきます。



100万円送るより、まだまだ復旧迄に時間がかかる地域への炊き出しじゃないかと、、、




お金は政の方々が一秒でも早く被災者の方々に送っていただく事を願うばかりです。




このblogを見てる東北地方の方はほとんどいないと思いますが仕事に困っている方がもしいれば社宅を用意してうちの会社で数人なら無理して雇えます。


もし東北地方の方がいましたら「ゆいがstyleの行く道我道」で検索していただき僕のblogのコメント欄に連絡先をかいて書きこんで下さい。


コメントは公開しません。



今僕が出来る事はこれぐらいでして、、、


やはり無力さを痛感します。




ボンクラ上がりの僕みたいのが長々偉そうな事を書いてすいません。


ただ少しでも被災地の役にたてばと考えております。



株式会社ゆいがstyle
代表取締役 田中 崇志


  


Posted by 麺友会 at 22:41Comments(0)

2011年06月13日

まとや一 番乗り!!



サクサクチキンの
  氷冷やし!!


まだブログに発表されてないのに
いただいちゃいました。

\(^o^)/


麺はキンキン!!


チキンは熱々サクサク!!


ご馳走さまです。
  


Posted by 麺友会 at 20:50Comments(0)

2011年06月13日

吟屋牛 コツスープ!!



牛コツスープ!!


いい感じに仕上がってます

(^O^)/
  


Posted by 麺友会 at 12:34Comments(0)

2011年06月11日

会議は続きます。

うっす!
  


Posted by 麺友会 at 23:50Comments(0)

2011年06月10日

仲良し麺友会

北信ブロック会議中!!

(^O^)/
  


Posted by 麺友会 at 22:26Comments(0)

2011年06月10日

石巻港にて

炊き出しを終えた一行は

被害がひどかった石巻港へ…

手付かずの建物もあるものの
少しずつ瓦礫も片付けられておりました

真っ青な海を見ながら

これから自分達がやるべきことを

被災地復興のために出来ることを

そしてまた…この地に帰ってくると心に誓った…


チーム寸ぼし☆なのでした!
  


Posted by 麺友会 at 20:32Comments(0)

2011年06月09日

石巻炊き出し

チーム寸ぼし☆で石巻へ炊き出しに行ってきました!

今回のメンバーは
寸八店主堀江さん
店長たらちゃん
かぁちゃん
おおぼし 三森さん
きまぐれはちべえ マッキー
ざいおん 生麺きゃぷてんめんめん(^-^)b


石巻市の避難所ビッグバンへ

今回の炊き出しメニューは豚汁ラーメンと炊き込みご飯
SPFの無添加ウインナー
支援物資として持っていったTシャツも

大勢の皆様によろこんでいただけました!

すぐに着替えて見せにきてくれたおじいちゃんとかもいて(*^-')b

少しずつ避難所をでて仮設住宅に移れる人もいるようですが
まだまだすべての人の住宅が整備されるのには時間がかかりそうです♪


炊き出しを行っていると
近くの中学に避難している人がみえて

『うちの方にはほとんど炊き出しもこないのよ』と(´-ω-`)

すぐ中学校へ連絡をして
積んでいった飲み物と
Tシャツを届けに行ってきました!

中学校の体育館にはよくテレビでみる
段ボールで区切った場所に170人くらいの方が避難していました。


まだまだ私たちが出来ること
この地域にはありそうです!
  


Posted by 麺友会 at 15:13Comments(0)

2011年06月09日

ぶたさぶろう

ボンドオブハーツ東北地方2店目のフランチャイズとなります…

奥州肉玉そば・ぶたさぶろう♪です。

被災された彼等の、災害に負けない!意気込みと挑戦の結晶です♪

地域の皆様に愛され、また地域に貢献出来るお店づくりを目指していただきたいと思っております♪
  


Posted by 麺友会 at 10:11Comments(0)

2011年06月09日

ノア&ジャンク

遅くなりましたが…先日5日の炊き出し報告です。

まぜそばに、キノコ汁、もつ煮、麻婆豆腐、サラダ、枝豆、白身フライ、メンチ、唐揚げ、たこ焼き…などかなりのラインナップをお届けいたしましたが…

まぜそばに、揚げ物がかなりの人気を占めておりました♪

もうすぐこの地区も新しい雇用が生まれる炊き出しシステムに変わりはじめます…

少しづつですが…変わらね御手伝いを心掛けていきたいです♪

いつも炊き出しを陰から応援して下さる皆様に…あらためて感謝申し上げます!!

まだまだ被災地の復興への道程は、ほど遠いのが現実です…それを忘れずに生きていきたいと思っております…
  


Posted by 麺友会 at 07:37Comments(0)

2011年06月08日

寺ちゃんたこ

寺ちゃん
  


Posted by 麺友会 at 22:40Comments(0)

2011年06月08日

北信ブロック



今日も北信ブロック!!



元気マンマンでちゅ!!
  


Posted by 麺友会 at 22:33Comments(0)

2011年06月07日

本日からの限定情報!

おはようございます(^o^)/

麺友会の小姑事務局めんめんです!!

北信の方ではラーメン店主たちが熱く(笑)これからの信州ラーメンを語っていたようですね!!┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

事務局がウルサイから( ̄▽ ̄)bではなく
ブログをご覧いただいている皆様のために
美味しい( ´∀`)/~~楽しいラーメン情報をどんどんアップしてくださいね〜(^-^)b


さて…ぶしもりやめんめんでは
本日6月7日(火)より
めんめんイトコの【拉麺酒房熊人】こあいさん作

華梓を使った太麺と
めんめん麺の合盛り(^-^)b
始まります!!

豚骨魚介のつけ汁に
力強い熊麺(つ´∀`)つ

合いました〜(^q^)

イトココラボの合盛り!

ゼヒ食べに来てくださいね( ´∀`)/~~

1日限定15食

6月末まで(*^ー^)ノ♪


お待ちしておりまーす!
  


Posted by 麺友会 at 07:14Comments(0)

2011年06月06日

よしやです

酔っ払いですんません
  


Posted by 麺友会 at 22:59Comments(0)
会議が長引きそうです、、、

  


Posted by 麺友会 at 22:59Comments(0)

2011年06月06日

ゆいがです

すんません
  


Posted by 麺友会 at 22:54Comments(0)

2011年06月06日

6月6日の記事

よしやです

あ、義継だ!?
  


Posted by 麺友会 at 22:45Comments(0)

2011年06月06日

ぞうざんでつ

みんな酔っ払いでたちわりいっす
  


Posted by 麺友会 at 22:44Comments(0)
 

ページトップへ